活動報告
ヤングケアラーセミナー第2回を開催しました!
2月4日(日)10:30より、特定非営利活動法人CoCoTELIの平井代表をお招きし、ヤングケアラ―支援についてのセミナーを開催しました。

ヤングケアラーについてお話いただき、「ヤングケアラー支援には何が必要か?」を考えるグループワークも行いました。

セミナーの中での平井代表の「"居場所"と"支援"は別物」という言葉が印象的でした。
居場所とは、「若者が安心できる場所」のこと。支援は、「何か助けてあげなくちゃ!」と若者の意思と関係なくこちらが動いてしまうこと。たとえ良かれと思ってしたことであっても、若者からすると、「ただその場所のいたいだけ」なのに、余計なことをされて、結果、安心できる場所が安心できる場所ではなくなってしまうという可能性がある。だから、"居場所"と"支援"は一緒ではないよ。と。
自分たちにできることは、みんなの居場所となれるよう、その確率を上げる努力をすることだ、ともおっしゃっていました。
当団体も、当団体に関わる全ての人の「居場所」となれるよう、今後も努力していきたいと思います。
平井代表、貴重なお話をありがとうございました!